リリーのアトリエのプレイレポートです♪(ネタバレあり)

3回目プレイ

***
もう一度最初から。
はじめからプレイしたいときは、初日でいろいろ導入部分が終わったときにセーブして、あとはそのデータを使うというやり方をいつもしてるのですが、今回セーブ出来る状態になる前に、ヨーゼフさんからの惚れたはれた選択と、お手伝いをどっちにするか選択があったのでした。

とりあえず前回とは逆を行ってみるということで、
「興味はあるか」→「もちろんあります」
お手伝い選択→イングリド
でいきました。
ヨーゼフさんから「古風なペンダント」をもらった〜☆

この状態で工房でセーブ。しばらくこの設定でいろいろやってみよう。

***
イングリドは採取に連れていってもダウンはしなかったけど、カゴを背負うのがかっこわるくてやだなぁとか言っていました。カゴって背負って使うんだったのか。

今回は、初回プレイの時より全体にいい物が作れてるような気がします。あなたの錬金術レベルとかが関係してたりするのかな?
(追記:後で何回もやって見てみたけど、変わらないですね。気のせいだったみたい。)

前の展示会の時は、ホッフェン水以外は出せるような点数ではなかったけど、今回は栄養剤や解毒剤とかもそこそこの点数のが最初から作れました。

展示会は、アイテムレベルが高い方が有利かなぁと思って、手持ちの薬品の中でアイテムレベルがいちばん高い(といっても3。)解毒剤を持っていきました。
かなりいい感じだったみたい♪

***
今回ははじめからカリンを雇ってまめに製鉄工房にも通っていたら、ウルリッヒ様の剣をカリンが作成する話を見ました。がんばれ〜。

武器屋の藁を束ねたやつ(藁づととか言うんだったかな?)が、前回プレイの時はバサバサ切れたのに、今回は「これで剣の切れ味を試すんだね」って言われてさわれなかったです。

でもしばらく日が経ってからまた行ったら、いちばん小さいのは切れるようになりました。
あー、冒険者レベルが上がると大きいのが切れるようになっていくのかな。
最大のが切れるようになったらボス戦もいけるって感じかしらん。

だとすると、「何が入ってるのかな?」とかいって開ける宝箱も、所持金とかに影響してるのかしら。前回は金銀が入っていたのに、今回はまだ空だ(^^;

***
基本的に前回と違う選択肢を選んでいこうという方針なので、ドルニエに国の援助を受けるかどうかと言う話を振られたとき、前回は「錬金術を極めたい」だったけど「今回は自由に研究したい」を選択。

半年ぐらい経ったら、ドルニエが展覧会に出るのをやめたとか言ってきました!えー!?

スケジュールから展覧会が消えました。無しにもなったのか〜。

でも、王宮に出入り出来ないと、ウルリッヒから「王宮のしきたり」貰えないんじゃないかな?と思ったのですが、まめに話しかけていたらくれました。
初年度の思い出だけでよかったのか。

***
妖精さんを雇いに妖精の森に行っていたら、名前の横に◇というマークが付いてる妖精さんがいました。これ何だ?
長老の説明を聞いてみたけどよくわからなかったです。
とりあえず雇ってはみたけど、結局何が違うのかよくわかりませんでした。

***
テオとどんどんいい感じになっていっています。レッテン廃坑で閉じこめられてみたり。
カリンも同行していたのに、なんだかいないような扱いでかわいそう(^^;

酒場のオヤジから「姉さんもついにいい男が出来たそうじゃないか!」とか言われました。
うーん、やっぱりテオのことかな。でも、このレッテン廃坑のと、ビルツの森の木登りぐらいしか特別な話は起きてないはずだけどな?

***
前回井戸水が枯れたのは、99個汲んだことがトリガーになったんかなぁという気がしたので、今回遠慮しながら汲んでいたら、68個めぐらいで枯れてしまいました。ひどい。

でもどうも井戸水が復活させられないなぁ。ドルニエが別のところに流れたのではとか言っていたので、ザールブルグ南門とか北門とかのご近所のところにも行ってはみたのですが、違うみたい。

***
今回は各所のボスも早々と倒しています。
酒場で噂を聞いてウォルフの王を倒して、イルマのおばあさまが倒れたらエアフォルクの塔に行って牛魔人を倒して、ヴィラント山で白熊(?)を倒して、黒の乗り手を倒して。

白熊を倒したからかどうか、ゲマイナーとの話がちょっと進みました。
なんかもう現れないとか行っていたけど、ほんとにそれっきりなのかな。
ヘートヴィッヒ様の方と話を進められればいいんだけどなぁ。

黒の乗り手は今回もゲルハルト・ウルリッヒで倒したのですが、それきり特に何も起きませんでした。教科書も無いのかなぁ。

いつも外に出るときは金の麦亭からショートカットでおそとに出ていたのですが、たまたま歩いて町外れまで行ってみたらウルリッヒ様に会って、「黒の乗り手、王室騎士隊ならきっと倒せますよ!」とかリリーが言ってました。えー?

きっと倒せますもなにも、もう1年も前にウルリッヒと一緒にとっくに倒したでしょうが!
これ、黒の乗り手を倒す前に起こしていないといけなかったのかなぁ。うーん。

***
前回手に入れた教科書類は今回もそつなくゲットはしたのですが、どうも不明なアイテムが多くて先に進まないなぁという感じでしたが。

輝く鋼ってどうやって作るんだ?と思って、鋼をとりあえずラフ調合してみて、金属の方もやくざ妖精から仕入れて多めに持っていたシグザール金貨を使ってみたら、シルバタイトAとかいう見たこともないアイテムが作れました!♪
そしたら白のレシピの中にシルバタイトが!♪

あーこうやってオリジナル調合みたいなことするのかーと初めて気が付いたので、さっそく濾過水の成分を蒸留水に変えたら、超純水が出来ました!♪
これでアロマとかも作れる〜☆

今までラフ調合では、ポテトスープAとかスイートパイAとかそんなんばっかり作っていたので、でもこれで作ったのはカテゴリ依頼で渡すぐらいしかなくて使い道無いなぁと思っていたのですが、ようやっと遊び方がわかった!って感じ(^^;

で、赤のアロマを作って、材料を変えて緑、青、白のを作って・・。

なんか急にどんどんはかどりました。これはたしかにエリー時代のオリジナル調合より面白いかも!♪

ラフ調合画面で素材を変えたとき、出来上がり欄が「????」とかなっているのが、期待が持てるやつですね〜。
で、「成功率は○%だよ」とか言えばほとんど確実に新しいアイテムが出来る感じが☆
(「成功するように祈ろう」だとダメっぽい(^^; )

いくつかメモ。

※後のプレイでわかったのもここに追記していってます。

***
「燃えやすい敵を火で倒すと後に残るのは消し炭だけ」の台詞は、酒場オヤジが言ってたのでした。
手辺り次第フラムを投げまくってみたら、マンドラゴラとあと骸骨とぷにぷにが燃えやすい敵なのがようやっと判明。

フラム+鉄+ロウで安いマグネフラムを作って森に出かけては消し炭を持って帰って、ようやっと哲学者の土を作れるようになりました。金も作れた〜☆

***
リリーが強いので同行者はかなり弱くてもOKだから、ヘルミーナを少し鍛えてみるために雇用して連れ回してみます。イングリドは悪いけど家で調合お願い(^^;

なんかある日、工房の中にいたら、お買い物に行こうかとかいう話になってイングリドとヘルミーナを連れてお出かけして、この2人が迷子のお世話するアニメが出ました。

そのしばらく後、その子の親から「魔法のえほん」とかいう教科書が!
生きてるナワとか生きてるホウキとか、妖精さん人形とかトラウアタロットとか、いろんなのが作れるようになりました。
この迷子話ってどうやって起こすんだろう?
やっぱりどっちかを雇用していることが条件なのかなー。

***
展覧会も無いしとドルニエに貯金全然しないでのんびり過ごしていたら、大工から期限を切られてしまったみたい(^^;

とりあえず貯金して凌ぎました。
そろそろ煮詰まってきたし、また貯金して終わらせようかなぁ。

シスカの騎士隊試験対策のお守り、今回は何故か作れませんでした。
そのせいでいくつか、レシピにどうしても載らないアイテムが出てきてる気がします。
うーん。
ゲヌーク壺を早いところ作りたいのですが、水色真珠が手に入らなくて作れてないです。

それにしても、私はマリーもエリーもやってきてるから既にザールブルグ知識はいろいろ持ってるけど、何も知らなくても遊べるかな?
ドンケルハイト入手方法とかも何かヒント出るのかしらん。
うちのリリーは、誰からも何も聞いてないのに6/18日になると工房を出て近くの森に行って、ドンケルハイト拾って帰ってくるのですが(^^;

ゲヌーク壺が超使えるアイテムということも知っていればこそ焦っているのですが・・。

そういえばエリアルシューズが超便利でした。次回からはこれもとっとと作ろう。

とりあえず今回は(もう8年目(^^; )ここで終わらせて、次は今回も枯れっぱなしだった井戸水の謎と、あと武闘大会優勝、ヘートヴィッヒさま関係の人物整理を目標にやってみようかな?

個人的にはヴェルナーがお気に入りなので、もっと冒険に連れ回して仲良くなってみたいものです(^^)。

お金貯めてエンディング。
前回と同じだろうと思ってばんばん×ボタンで送っていたら、リリーが「私、お店をやりたいんです」とか言いだしてびっくりでした。
なので今回は、ザールブルグでお店を開くエンディングになりました(^^)。
他にはどんなのがあるかな?

***
ドルニエや売店以外から入手した参考書:
銘酒探訪の旅(酒場の酔っ払いおじさん)
黒魔術師レーベの手記(エアフォルクの塔最上階)
魔法のえほん(迷子小僧)
いにしえの文明(レッテン廃坑の気になる扉)
前へ もくじ 次へ